スポンサーサイト

  • 2023.12.25 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


随分大きくなって

ペルシカム CSE90653


地植えの花

ヘデリフォリウム、コウム、スーダリカムを植えた自宅の玄関横。

今年植えたばかりで、これからですが。

 

このような花も

P9260001.JPG

 

P9260003.JPG

 

 


同定と言うのは難しいです

来年こそはしっかり働いて山の花を見に行こうと

思っているのですが。

でも、やっぱり難しそうです。

 

山の花には似たような花が多くて。

例えば黄色の花でもバラ科もあればキンポウゲ科も

あって。

 

花が大きい方が、と言われても、

比べる対象の花がわからなければ無理なわけで。

 

何か一目でわかるようなものがあれば。

 

どうもバラ科とキンポウゲ科を区別するには

がくを見れば良いのかなと思うのですが。

バラ科は、がく筒を持っているので見分け易いのかなと。

 

これはバラ科ではないですが、分かり易いかと。

ただ、どこがどのように違うか説明しろと言われたら

どう説明したら良いのか。

20140725_915563.jpg

 

20140724_913950.jpg

 

ついでにこの白い花もきれいですね。

20140726_916640.jpg

 

20140726_916629.jpg

20140726_916514.jpg

 

20140726_916521.jpg

 

20140726_916536.jpg

 

20140726_916531.jpg

 


今朝の一枚

グラエカム

 

推測される品種名もありますが

葉も見ていないので何とも。

口元の色も見ていますが、もっと濃ければ、さらに良いのですが。

欲張りでしょうか。

海外のサイトも覗いているのですが、写真の撮り方で

色具合も違って見えるので、これも何とも言えないところが。

 

 


今年最後かな

新興、かおりは食べる機会を失って。

おそらくまだあるのでしょう。

でも、もう新高ですね。

 

 

 


庭植えの花も咲いてきて

今年、初めて植えた場所

 

 

葉と花が同時に上がるのは何だっけ?

 

上向きに咲いたら良いのにね

 

ピンク様の葉を持つヘデリフォリウムの花

 

 


小苗が徐々に姿を現して

P9210006.JPG

 

P9210005.JPG

 

P9210003.JPG

 

P9210002_1.JPG


昨年見られなかった花が

グラエカム ギザギザ葉

グラエカム CSE

グラエカム ロードポウ由来

ヘデリゴリウム ライサンダーなどの花が咲き始めて

きました。

 

サイトに掲載いたしますのでご覧ください。

 

2203.JPG

 

2919.JPG

 

2145.JPG

 

2186.JPG

 

インタミナタム

花のスジが強く、はっきりしています。

18008-1.JPG

 

18008.JPG

 

ヘデリフォリウム

咲き方が変わっています。

1965.JPG

 

ミラビレ

1165.JPG

 

 

ヘデリフォリウム’スターゲイザー’

海外種子から.

手持ち株がたくさんあればもっと価格も

安定するのですが。

あまり播いていないので。

18007.JPG

 

 

 

 

 

 


植えた記憶が

いつ植えたのか?

 

市販の園芸種播き用土を使ったもので、

見栄えは悪いのですが

水持ちが良いので適当な水やりでも生長しています。

 

 

赤玉土と鹿沼土の用土

これから出てくるのでしょう。

 

 


グラエカム ホワイト

グラエカムの白花は根強い人気があります。

価格も落ち着いてきましたが

手持ちも僅かになってきました。

白色がきれいですね。


calendar
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< September 2018 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM